猫の完全室内飼い~疲労困憊の1カ月目~

猫の完全室内飼いを試みる


このことに、当初最初の一カ月は
余暇の時間とエネルギーのほとんどを費やしました。

猫たちも私たちも結構しんどかったし
今にして思えば、空回りすることをやっていました。

トンコ
完全室内飼いへの移行談は
探してもそんなになかったので
ご披露します…
この記事の内容

きっかけは近所の苦情

きっかけは近所からの苦情でした。


「お宅のネコがうちによく来ている。
 多分おしっこをしていると思うから、
 止めさせてくれ」

熟慮の末、室内飼いを試みることにしました。
理由は次の通りです。

近所トラブル悪化を避けたい

私が住んでいる所は
飼いネコが室内外を行き来している家も複数あります。
地域ネコもいます。
アライグマ、イノシシが年中います。
そのような所です。

ですが、今回のことを機に調べる程
少なくとも日本では、ネコの室内飼いが勧められている風潮。

今回のような糞尿、庭を通る、鳴き声がうるさい…
そういった苦情は、これまで起きなかったのが奇跡だったのかも。

他の近所の人も
快く思っていないこともあるかもしれないし
今回の苦情は、今後も起こりうるだろうと思いました。

そして、最終的にトラブルが大きくなり
猫に危害が起きないため、
無用なトラブルを起こさないよう努めることにしました。

人間の都合で
猫に申し訳ない気持ちになりますが
一緒に暮らしていくため、です。


車の事故を回避するため

わが家の前は、細い田舎道です。
飛び出して事故に遭遇しそうになったことが
実際にありました。

これもまた人間の都合ですが
猫たちに「ここの道路は渡っちゃ危ないよ」と
伝えることは、まぁ難しいです。

猫が外で他の動物を捕獲するのを防ぐため

クモ、ハ虫類、鳥、モグラ、イタチ…
わが家の猫たちが捕まえてきた動物たちです。

ご飯はあるから
捕まえないでよ、頼むから

そんなこと、猫が知る由もなく。

生き延びるための食事としての捕獲は
わが家の猫たちには必要ないのも事実。

だったら、いろんな生物が生きて続けられるよう
その捕獲をせずともいい環境をつくろう
と考えるにいたっています。

いざ、室内飼い開始。…したものの

まず放尿疑惑をかけられている雄猫から
室内飼いを始めてみました。

・・・が。

出して~出してよっっ

と悲痛めいた鳴き声と
窓ガラスやドアをガリガリする音が
休みなく家の中で響き渡るように。

いきなりは雄猫にとってストレスだったかな…
だったら、徐々に外出する時間を減らしていこうかな…

と「散歩の時間」を設けることにしました。

猫の散歩を試してみて

歴代の猫たちは
首輪をつけなくても、一緒に散歩をしていました。
大体は一緒に歩いて
少し遠くに行って見当たらなくなっても
パンパン と手を軽くたたくと
音のする近くに近寄ってくるので
そんな感じで同じようなコースを散歩していました。

しかし、この度散歩を始めようとしている雄猫は
血気盛んな若者。
出たら最後、You can’t stop!
夜通し帰ってこないような勢いがあったため
犬のようにハーネスをつけて一緒に散歩してみました。

すると…

全く外出させないでいた時より
少し落ち着きました、散歩した直後は。

当初、散歩して2~3時間経つと
「出たいよ~出してよ~」の遠吠えとガリガリ。

特に近所の猫が家の近くを通ったりすると
縄張りを侵されていると感じるのでしょうね。
もう、激高です。

そして数日経たない間に散歩の頻度が増し、
1~2時間間隔の散歩になっていきました。
それは、夜中から明け方にかけても。

夜中に目覚めて20分位散歩をして
夜明けまでに多い時で2~3回散歩をする

そんな日が10日程続き
私も夫も交代でやってみましたが
睡眠不足でクタクタになっていきました。

カツヲ
あの時は、本当にしんどかったよね…

雄猫もだんだん不機嫌な時間が多くなり
私たちも車通勤で

どうしたもんだろうか…
と困り果てながら、情報収集。

そして藁をもつかむ想いでたどり着いたのが
キャットシッターさんへの相談でした。
(次の回に続きます)

ブログ村ランキングに参加中

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったら、シェアください^^
  • URLをコピーしました!
この記事の内容